≪それはいつも突然に≫
2月14日。バレンタインデー。
それは、片思いの女の子にとって、勇気を振り絞る一大イベント。
だけど、そんな日に私は公園のゴミ箱の前にいた。
「……」
渡せなかったチョコレート。
行き場を無くしたソレを、捨てる為に。
久し振りの平日のバレンタインデーに、校内は俄かに浮き足立っていて。
色んな所で、チョコを渡す風景を見かける。
そうして私も。
想いを寄せるあの人に、気持ちを伝える為に。
メッセージカードを添えて、チョコを用意していた。
本当は手作りチョコにしたかったけど、お菓子作りに自信が無くて。
万が一失敗したらどうしよう、って市販のチョコ。
いつ、どのタイミングで渡そうかと、朝からそわそわしていて。
タイミングが掴めないまま、放課後を迎えてしまった。
「もう部活に行っちゃったかな……」
彼の姿を探して校内を歩いていると、先を歩く彼の背中を見つけて。
チャンスとばかりに声を掛けようとしたら、彼は近くの空き教室に入っていった。
「……なんでこんなトコに……?」
怪訝に思って中を覗くと、そこには彼の友達数人の男子が集まっていて。
そこで信じられない光景を見た。
「ほら、戦利品」
そう言って彼は、女の子から貰ったであろうチョコレートを、そのまま友達に渡したのだ。
「おお〜」
「本当に貰っていいのか?」
「ああ。俺チョコ嫌いだし、持って帰ると親に、ちゃんと全部食べてあげなさいとか言われてメンドーだし」
「じゃあ貰うなよー」
「バッカそれだと俺の評価が下がるじゃん」
「ひっでー」
「大体、こんな行事じゃないと告白できない女なんて面倒臭い。ぜってー記念日がどうとか言ってくるタイプだぜ?俺そういう女って嫌い」
「……っ」
彼のその一言に。
私は用意していたチョコレートをギュッと抱き締めて。
その場を静かに後にした。
帰り道、私の頭の中では彼の言葉がグルグルと回っていて。
通りかかった公園の中にあるゴミ箱を見つけた時、私の足は迷わずそこへ向かった。
持って帰る気には、ならなかった。
自分で食べるなんて、何だか惨めで。
「ふ……っう……グスッ……」
ゴミ箱の上にかざしたチョコの包みから、手を離そうとした時だった。
ぐぅ〜。
何とも間抜けな、お腹の音。
でもそれは、自分のじゃなくて。
振り返ってみると、ジッとチョコの包みを見つめている男の人がいた。
「……あの」
「え?」
「何でしょうか……?」
そう問いかければ、チョコの包みを見つめたまま、その男の人は答える。
「いや……それ、捨てるのかなって思って」
「……」
「あ、いや、その、決して後で拾おうとか思ってるんじゃなくて!」
慌てたように言うその人は、顔が真っ赤で。
「その……ちょっと勿体無いかなって……」
そう言いながら、シュンとした表情になる。
……何だろう、この人は。
もしかして、このチョコ食べたいのかな。
一応、デパ地下にある有名店のチョコだし。
ちょっとだけ、高級といえば高級なんだよね。
「あの……もし良かったら、どうぞ」
何となく、だけど。
捨てるよりも、誰かに美味しく食べて貰った方がいいような気がして。
知らない人にチョコをあげるなんて、普段なら考えもしないけど。
……この人なら、いいかなって。
するとその人は、急にキラキラと目を輝かせて。
「え、いいの!?」
嬉しそうにそう言った。
「はい、どうぞ」
その笑顔を見ていたら、沈んでいた気持ちが、何だか少し、軽くなったような気がして。
「うわー……マジで嬉しい。ありがとう!」
その笑顔が、まるで太陽みたいで。
不覚にも、少しだけドキッとしてしまった。
「それじゃあ、私はこれで……」
そそくさとその場から逃げるように立ち去る私の後ろから。
ありがとう、という声が聞こえて。
顔だけ振り返ると、その人は嬉しそうに、ブンブンと手を振っていた。
家に帰って、私はふと思い出す。
「あっ!」
見知らぬ人にあげたあのチョコに。
彼へのメッセージカードを添えたままだった事を。
「うぅ……しまった……」
顔から火が出そうな程恥ずかしかったけど。
きっとまた会う事はないだろうと思い直す。
不思議な事に、そんな私の頭の中からは、彼の言葉なんて綺麗に消え去っていた。
けれど、その数日後。
私はその人と、再び再会する。
でも、それはまた、別のお話――。
=Fin=