そうして放課後、時音に最大のピンチが訪れた。
「貴女が上条時音さん?ちょっと来てもらえるかしら?」
「……えっと」
さしずめ“三年生の先輩方御一行様、ご案内〜”といった所だろうか?
絶対ファンクラブの人達だ。
校舎裏に呼び出されて別れろとか言われるんだーっ!
付き合ってるつもりないのに。
ってか呼び出されてのこのこ付いて行く時音さんじゃないわよ。
痛い目なんて遭いたくないし。
そう心の中で思って、出来るだけ媚びるように笑顔で言う。
「何の御用でしょうか?お話、ここじゃダメですか……?」
触らぬ神に祟りなし。
こういう場合、逆らうような態度はNGだ。
だが。
「大事な話なんだからダメに決まってるでしょ?いいから来なさいよ」
……うぅ、通じないか。
どうしよう。
十中八九、別れろって話なんだろうケド。
最初から付き合ってません、なんて言っても納得しないだろうし、まず信じない。
だから相手に合わせて“分かりました、別れます”なんて言っても、アイツの方から近付いてくるんじゃ意味がない。
久我に話した所で、アイツも絶対納得しないだろうし。
いっその事、奴の本性をバラそうか?
いや、信じないだろうし、余計にこじれる。
だからってこのまま付いて行くのもなぁ……。
最低限、叩かれるくらいはありそうだし。
でも行かないと嫌がらせさせられそう。
そういう類は軽いモノから重いモノまで色々あるけど。
……実行するかな、重いヤツ。
「……」
実行しそうだ、この人達なら。
自殺モンの体験はしたくないなぁ。
「ちょっと!聞いてるの!?」
ヒステリックなその叫びに、時音は我に返る。
あ。しまった、考え込んでた。
「いいから来なさいよ!」
痺れを切らしたのか、先輩達は時音の腕を乱暴に掴む。
「っ!」
ヤバイ。
校舎裏コースだ。
だが、腕を振り解こうにも、数人に両腕をがっちりと固められて引っ張られている為、どうにもならない。