「せや、琴音先輩。ちょお気になってた事があるんですけど」
「ん、何だ?」
「先輩の宣言ありますやんか。“誰とも友人以上にならない”っちゅうヤツ。あれって、在学中だけの話なんでっか?」
 太陽のその質問に、その場にいた全員が首を傾げる。
 だが私だけは内心で、嫌な予感を感じていた。
「どういう意味だ?」

「せやから、高校卒業したらどないするんかなー思って。ほら、月羽矢には大学部はあらへんし、宣言も無効になるんちゃうかなって」

 高校卒業後。
 今、一番考えたくない、すぐそこまで迫ってきている未来。

 どうして、今、その質問をする。
 弓近の前で。
 聞かれたくないのに。
 弓近にだけは、知られたくないのに……っ!

 それでも、話さざるを得ないのだろう。
 全員が固唾を飲んで、私の答えを待っている。
 ……所詮、いつかはバレる事だ。
 それが、今というタイミングになっただけに過ぎない。

 そう思う事にして、意を決して口を開く。

「……大学生になったら私は、親の決めた相手と見合いして婚約する事になっている」

 静かにそう言うと、その場にいた全員が絶句した。

 それはそうだろう。今時、親の決めた相手と結婚だなんて、時代錯誤もいい所だ。
 だが、私がいる世界はそういう事がまだまだまかり通る場所で。
 できればずっと、知られたくはなかった。
 特に弓近には、絶対に。
 そう思うのは私のエゴだろうか?

 その中で最初に口を開いたのは太陽だ。
「な……そんな、冗談でっしゃろ?今時、親の決めた相手て……」
「考えてもみろ。私の父は月羽矢学園理事長であると同時に、月羽矢グループの総帥でもある。そうして私の夫となる人間は、将来父の後を継ぎ、月羽矢グループを 背負って立つ人物、という事になる。それなりの相手と結婚するのは当然だろう」
 努めて冷静にそう説明すると、満月が抗議してくる。
「で、でも!そんなのおかしいです!それじゃあ琴音先輩の意思はどうなるんですか!?」
「私の意思も何も、昔からそれが私にとっては当たり前の事柄だ。現に今も、様々な所から私に見合いの話がきている。恐らくはその内の何人かを、 もう既に婚約者候補に挙げている事だろう」

 当然その中に弓近はいない。
 分かりきっている事だが、その事実は私にとって物凄く辛い。

「琴音先輩は……それで納得しているんですか?」
 星の質問に、私は僅かに目を伏せて頷いた。
「……ああ。勿論だ」

 これが私の運命。
 幼い頃から、自分に言い聞かせてきた。
 “望む人とは決して結ばれる事はないのだ”と。
 当の昔にそれを受け入れ、覚悟していた事だったのに。
 いざそれを弓近に知られたと思うと、言い表しようのない感情が体を駆け巡る。
 気を抜けば、思わず叫びだしてしまいそうだった。

 嫌だ、と。
 弓近とずっと一緒にいたい、と。
 “誰か”の隣ではなく、他でもない弓近の隣にいたいのだ、と。

 自分の感情を必死に押し殺していると、バンッと大きな音がした。
 見ると、どうやら弓近が両手で机を叩いた音のようだ。
「……少し、出てくる」
 弓近のその声は、とても冷たくて。
 顔は見た事がない程、強張っていた。
「弓近……」
 その背中に思わず声を掛けるが、返事は返ってこなかった。


 弓近が出て行った後、その場には沈黙が流れる。
 当然だ。
 弓近があんな出て行き方をした上に、三人は私の話の内容に戸惑ったままだろうから。