それは、十一月も半ば過ぎ。
「弓近。ちょっと困った事になったぞ」
前回も似たような事態に陥った事を自覚しながら、私は弓近に相談する事にした。
「困った事って?」
「時期生徒会メンバーが決まらない」
「……丁度半年前も同じ話しなかったか?」
「したな」
あっさりと肯定すると、弓近は溜息を吐いた。
……本当に、溜息の一つも吐きたくなる。
現在の生徒会メンバーは、私と弓近、太陽、満月、星の五人。
太陽達は続投するつもりだからいいとして。
流石に私達はもう卒業。前回と同じ手は使えない。
「……決まらないって?」
「会長の打診したヤツ全員に断られるんだ。できれば、あの三人には今の役職を続けてもらいたいと思っているからな。適材適所と言うだろう」
「あぁ、まぁな。それで、断られるって何でだ?」
「……もう既に時期生徒会会長と噂のある奴がいるのに、自分には務まりません、とか言ってたな」
「あぁ……そういえば二年にいるな……」
全く、思い出すだけで頭が痛くなる。
実力があると見込んだからこそ、会長の打診をしているというのに。
どうつもこいつも、自身を過小評価しすぎだ。
「あれ?だったらそいつに打診すればいいだろ。それとももう断られたのか?」
弓近の疑問は最もだ。
しかし。
「いや。彼に打診するつもりはない」
「どうしてだ?誰も文句を言わないだろう」
「まず一つ。時期生徒会会長候補とされている――久我道行という人物だが、彼には私設ファンクラブがいるんだ」
「……琴音並みの人気、ってか?」
ま、ファンクラブといっても、抜け駆けしないようにお互いに監視してた一部グループが多少大きくなっただけだ。
グッズを作って配布をする、などの活動をしている訳ではないしな。
そういうのがいないだけで、異性から人気のある生徒は普通にいるわけだし。
女子生徒の半数以上が彼のファンかといえば、実はそこまでではない。
「一応、彼には彼女がいるんだが……それでも彼を諦めない者は後を絶たないらしい」
「……その辺も琴音に近いな」
……一応フリーの私ならともかく、もう既に他人のモノになった人間をどうしてそこまで欲しがるのか、その辺りは理解に苦しむが。
「その彼が生徒会に入ったとして……お前、満月がどういう立場になるか分かるか?」
「満月ちゃん?問題ないだろ。だって彼女は星が……」
「その事を他の生徒は知らない」
「まぁ……そうか。もしかして、嫌がらせを受ける可能性、か?」
「そうだ。お前にだって多少の経験はあるだろう。なんといっても、幼馴染として常に私の一番身近にいて、信頼されているんだからな」
そう。
過去に数度あった。弓近が幼馴染というだけで私の傍にいるのはおかしいと因縁をつけてきた輩は。
それでも、弓近は実力で相手を納得させてきた。
暴力を振るうのは、私が相手に言って止めさせたし、学力と運動神経なら幸い、弓近は他の者に引けを取らない。
だからこそ、収める事ができたが。
「彼女、という立場なら嫉妬の対象になりやすいし、その場合は彼が守るだろう。だが同じ生徒会役員というだけの関係ならどうだ?」
「……筋違いの嫉妬を受けた場合、誰も守ってはくれない、か」
「それに、生徒会役員の中で唯一の女子生徒、というのも可哀相だからな。少なくとも一人は女子生徒にしたい。そうすると被害者が増える可能性がある」
「もしくは、横恋慕、か?」
本人には恋愛感情など一切ないのにも関わらず、ただ傍にいられるのが羨ましいから、という理由で傷付けられるのは不条理だし、逆に傍にいる事で、彼女持ちの彼に
対して恋愛感情が芽生えても厄介だ。
「……私が彼を選ばない理由はもう一つある」
「もう一つ?何か問題でも?」
「……これは、私の直感とでも言うべきか……あまり全校生徒を任せたい、という気にならない」
本当に、上手く言えないんだが……。
「何だそれ」
「彼には欠点がないんだ」
「欠点?」
「いや、欠点と言うより……隙がない、というべきか?」
「どういう意味だ?」
「……似ているんだよ。何か裏があって近付いてくる人間の笑顔に」
うん、きっとこれが一番しっくりくる。
しっくりくるが、大問題だ。
……何か企みを持って近付いてこないだけマシだが。
「……まぁ、琴音がそう思うなら止めた方がいいかもな。それにそいつの性格云々は置いといて、実際問題、嫌がらせが起きる可能性は考慮した方がいい」
「最悪、三人の内から二人を会長・副会長にするしかないか……」
私はそう言うと、溜息を吐く。
こうなったらもう、仕方ないが背に腹は変えられない、か。